2017年10月29日

家族会 デイホスピタル湖山

本日は、デイホスピタル湖山の家族会です。

お客様の取り組みや、デイホスピタルの特徴を
ご家族様にもたくさん見て頂こうと思います揺れるハート
どんな家族会になるのか楽しみでするんるん

DSCN3663.JPG

DSCN3667.JPG

職員一同、お待ちしていますぴかぴか(新しい)
(平成29年 10月29日 中村)

posted by 湖山リハビリテーション病院 at 09:03| 湖山病院

2017年09月30日

ぽっぽ交流       デイホスピタル湖山

気が付けばもう10月になりますね
朝晩冷え込むこともあります。体調管理に気を付けていきましょうexclamation×2

さて、今回はぽっぽ交流の様子を紹介します揺れるハート
今月はデイのご利用者様がぽっぽのお子さんに絵本の読み聞かせを行いましたぴかぴか(新しい)1506747376582.jpg

お子さんの表情を見ながらゆっくり絵本を読んでいまするんるん

1506747363998.jpg

お子さんの笑顔に利用者様もにっこりですわーい(嬉しい顔)るんるん

さあ来月はどんなほっこりタイムがあるでしょうか黒ハート
こうご期待exclamation×2

デイホスピタル湖山  望月



posted by 湖山リハビリテーション病院 at 14:13| 湖山病院

2016年09月22日

敬老の日 イベント

湖山リハビリテーション病院では9月15日に長寿の会が開かれました。
9月 069.jpg
デイホスピタル湖山の利用者様も3名お祝いされました。
9月 064.jpg
ポッポの子供達のお遊戯やプレゼントも頂きました。
9月 172.jpg
敬老の日にはお祝い御膳を頂きました。
見た目も良く、美味しくいただきました。
9月 178.jpg
これからも、元気に過ごせるようリハビリ、日常生活を頑張っていきましょう。
H28.9.22 谷田沢
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 13:52| 湖山病院

2016年07月15日

こんにちは!4B病棟です!

皆さん こんにちは! 4B病棟です!

毎週水曜日の午後はレクリエーションの日。


本日は、初めての試み。ワッフル作りに挑戦です。

午前中は生地作り。


1.JPG


2.JPG


ホットケーキミックス・卵・牛乳を混ぜて、まぜて、混ぜて・・・

『久しぶりに卵をわったわぁ〜」と嬉しそう。

利き手でなくても上手にできます。長年、料理を作ってきた女性陣、さすがです。


3.JPG


4.JPG


午後はいよいよ、ワッフル機に流し込み数分で完成!

病棟中にいい匂いが充満しました。生クリーム・ジャムでデコレーションして完成!

みんなで美味しくいただきました。


嚥下が大変な患者さんは、クリームを舐めて大満足。

家族の方も『こんな事が出来るようになってビックリ!!」と写真を撮っている方もいました。


5.JPG


6.JPG


お腹もいっぱい。笑顔もいっぱいのワッフル作り。

材料も残っているので、来月もやりましょう(*^^*)


7.JPG


8.JPG








平成28715

B病棟:川口日登美
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 17:50| 湖山病院

2015年01月16日

第二回 公開講座 延期のお知らせ

1月24日(土)に予定されておりました公開講座ですが、近隣地域にてインフルエンザなどの感染症が蔓延している状況を鑑み、講座開催を延期いたします。
お申込みいただき、楽しみにしていただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 14:53| 湖山病院

2014年12月30日

年越し

さて、大掃除はお済みでしょうか?

当院でも、事務職員やリハビリ・デイ職員が玄関やロビー、病院車を清掃して新年を迎える準備をいたします。

玄関には門松!!!!

当院の施設整備係職員が毎年、材料の手配、組み立て、飾り付けを行う完全自前の門松です。

 26.12.30迎春 012.jpg

また、ロビーには事務長:若林作による生け花!!!

正月らしい松と千両を使った作品です。

26.12.30迎春 003.jpg 26.12.30迎春 006.jpg 

色々あった一年も残すところあとわずか・・・

心清らかに新しい一年をむかえようではありませんか。

どうぞ良いお年をお迎えください。

posted by 湖山リハビリテーション病院 at 16:28| 湖山病院

2014年11月17日

防災用品の研修 (防災推進委員会)

湖山リハビリテーション病院では委員会にて防災活動を推進しております。毎月委員会を行っていますが、今回は病院での災害対策備蓄品について学びました。

『簡易ベッド』『エアストレッチャー』『衛星電話』の取扱いを防災推進委員で研修しました。

『簡易ベッド』はアウトドア用品で市販されているもので、今回は組み立て方を講習しました。2人1組で、3分で1個を組み立てることができて、150sまで耐えることができます。

寝心地もなかなか快適で、コンパクトに収納できます。

26.11.17防災推進委員会 003.jpg26.11.17防災推進委員会 006.jpg 

エアストレッチャーは、空気のクッションで要救助者を迅速に、少ない人数で搬送することができます。

9月の総合防災訓練でも課題となった、効率の良い搬送方法を実践するのにうってつけの用品で、搬送者が1人でも搬送することができます。また、空気のクッションで階段の昇り降りもできます。

26.11.17防災推進委員会 012.jpg26.11.17防災推進委員会 016.jpg 

最後に衛星電話です。衛星電話は人工衛星を使用した電波の送受信ですので、地震で携帯電話の基地局が破壊された場合でも、問題なく使う事が出来ます。災害時にはとにかく正確な情報の伝達、受信が大きなカギとなります。これら備品を活用し、一人でも多くの方を救助したいと思います。

 26.11.17防災推進委員会 018.jpg

また、一番の災害対策は訓練と一人一人の意識の向上だと思っています。これからも啓蒙活動に力を入れて行きたいと思います。

posted by 湖山リハビリテーション病院 at 19:21| 湖山病院

2014年10月22日

衛生強化月間(手洗いコンテスト) 

本格的な感染症流行の時期を前に手洗い強化週間を行っています。

手洗い強化週間のイベントとして、手洗いコンテストを開催しました。


手洗いコンテストとは、手洗いのポイントを守り、正しい手洗いができているかを見ていくコンテストです。

IMG_3091.jpgIMG_3095.jpg

感染リンクスタッフが、参加した職員の手洗いをチェックします。

最後に、手洗いで汚れがきちんと落ちているのかを手洗いチェッカーで確認します。

 IMG_3118.jpgDSC00013.JPG

手洗いは感染予防の基本です。

手洗い強化週間を通して、手洗いの意識を高め、感染予防していきたいと思います。

IMG_3127.jpg

posted by 湖山リハビリテーション病院 at 12:39| 湖山病院

2014年10月08日

大淵第一小学校 交流会

前回の7月交流会からの引き続きで、大淵第一小学校の4年1組・2組との交流会を行いました。

前回から2か月経っていましたので、どんな交流会になるのか楽しみにしていました。

司会進行から、患者様との個別の交流まで全て小学生が行い、職員や先生は極力手出ししませんでした。2か月ぶりの小学生は、積極的に話しかけ、コミュニケーションを図っていました。見違えるほどでした。

26.10.8大淵一小交流会 044.jpg26.10.8大淵一小交流会 014.jpg

「私はもういいです。」と少しお疲れになったのか、小学生と遊ぶのを途中でやめてしまった患者様がいました。前回の交流会では、病院職員や先生が助け舟を出していましたが、今回は小学生が「ではリコーダーを演奏します。どうですか?」「歌を歌います。聞いてくれますか?」と、ひとつの方法がダメでも次の方法を提案していました。小学生が好意を持ってしたことでも、気分や体調によって患者様が拒むこともあります。それでも、次の提案や患者様の状態を観察して、「なんとか患者様をより喜ばせようという」姿勢を強く感じることができました。

26.10.8大淵一小交流会 034.jpg26.10.8大淵一小交流会 067.jpg 

明日も4年3組と4組の交流会を予定しています。また、違った発見があるかもしれません。とても楽しみです。

posted by 湖山リハビリテーション病院 at 14:11| 湖山病院

2014年07月31日

百葉メディカルケアセンター 地鎮祭

平成27年3月、富士市石坂に百葉メディカルケアセンターがオープンいたします。
百葉メディカルケアセンターは、ももはクリニック石坂(診療所)・デイサービスセンターアルク富士(デイサービス)・メディカルケアハウスリライフ富士(介護付き有料老人ホーム)の3つの事業所を併設した複合施設です。
石坂デイ 診療所特定優良老人ホーム 2(夜間) (1).jpg石坂デイ 診療所特定優良老人ホーム 1(昼間) (1).jpg 
これに先立ちまして、7月31日に関係者で地鎮祭を行いました。
地鎮祭には湖山医療福祉グループ:湖山泰成代表はじめ、社会福祉法人湖成会・医療法人財団百葉の会から多数の方がご出席をいただき盛大に行われました。
26.7.31地鎮祭 031.jpg
祝詞奏上・鍬入れ等の神事を厳かな雰囲気で行い、最後に湖山代表がご挨拶をして下さいました。
26.7.31地鎮祭 045.jpg26.7.31地鎮祭 055.jpg26.7.31地鎮祭 067.jpg
「いままで、介護施設を多く開設してきたが、これからは医療施設との併設を行い、より多くの患者さん・利用者さんに安心してもらえる施設を作っていこうと」お話がありました。
26.7.31地鎮祭 074.jpg 
百葉メディカルケアセンターはその先駆けとなる施設となります。その大きな責任を感じるとともに、湖山代表や法人からのバックアップに心強い思いをした地鎮祭となりました。百葉の会が一丸となり、地域の方々にお気軽に使っていただける施設として頑張っていきたい所存です。
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 16:49| 湖山病院

2012年12月27日

メリークリスマス!

青葉台小学校3年部のみなさんから湖山リハビリテーション病院に可愛いクリスマスカードが届きました(*^v^*)黒ハート

IMG_1504.jpg

折り紙やシールを使って、手作りしてくれたそうです。
カードによってサンタさんの表情が違うのがかわいらしいですねわーい(嬉しい顔)
他にも…


IMG_1505.jpg

IMG_1508.jpg

こんなにたくさんのカードが届けられましたexclamation
とってもカラフルで個性あふれるクリスマスカードでするんるん

青葉台小学校3年部の皆さんありがとうございました(*^0^*)ぴかぴか(新しい)
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 11:09| 湖山病院

2012年12月03日

結婚式が行われました!

11月23日(金)に湖山リハビリテーション病院 多目的ホールにて、患者様の娘様の結婚式(人前式)が行われました♪
今回は結婚式場プリマドンナの方々も協力して下さり、本格的に行なわれました。
とても感動的でした。


IMG_1192.JPG

普段の多目的ホールもこんな感じになりました♪♪

式が始まりました!!

IMG_1206.JPG

娘様と一緒にバージンロードを…

IMG_1214.JPG

新郎と対面です。感動の場面!!

人前式の為、皆さんの前で愛を誓います…

IMG_1217.JPG

最後はウッドデッキでバルーンリリース!!

コピー 〜 IMG_1241.JPG

直前まで降っていた雨ですが、この時には雨も止み、外で無事行う事が出来ました♪
バルーンリリースには、『幸せが返ってくる』という意味があるそうです。
参加した職員も一緒に参加させていただきました(^−^)

患者様もご家族も大変喜んで下さいました。
こんな素敵なイベントに病院として協力でき、とても嬉しく思います。
末長くお二人の幸せを願っています。
本当におめでとうございます!!(^−^)♪
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 18:13| 湖山病院

2012年12月01日

保育室ぽっぽがアーマビリータに訪問!

11月27日に湖山リハビリテーション病院、保育室ぽっぽが、アーマビリータ(デイサービス)に訪問!

車でお出かけも楽しい子どもたち。
車の中も歌を歌い、ご機嫌でした(^0^)
アーマビリータに着くと、おしゃれで素敵な建物に大興奮の子どもたちと、先生達(*^_^*)

到着すると最初に素敵な待合室に通して頂きました。
ふかふかのソファに座ると笑顔が広がる子どもたち♪

写真1.JPG

アーマビリータでは、こやま祭りで披露したアンパンマンの劇を披露しました。
拍手喝采で出迎えてもらって、最初は緊張気味だった子どもたちでしたが、利用者さんの優しい言葉や、暖かい笑顔にリラックス!
アンパンマン体操もはりきって踊ることが出来ました。

写真4.JPG

写真2.JPG

写真3.JPG

季節の歌を歌ったり、利用者さんと風船送りゲームをしたり、握手をさせて頂いたり…
とても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

利用者さんにすっかり馴染んで離れたがらない子どももいました!
最後にお土産までいただいて大満足だった子どもたちでした。

アーマビリータの皆さん本当にありがとうございました。
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 10:34| 湖山病院

2012年11月14日

新聞に掲載されました!


新病院名披露記念式典及び、こやま祭りに参加ありがとうございました。

11月9日(金)富士ニュースと岳南朝日新聞に新病院名披露記念式典&こやま祭りの記事を載せて頂きました!

こやままつり.JPG
【富士ニュース・岳南朝日新聞】

当日も取材にお越しいただき、式典や祭りの様子を記事にして頂きました(*^v^*)

富士ニュース.JPG
【富士ニュース】

また、11月11日には、日経新聞の全国版にも掲載され、多くの方々に、湖山リハビリテーション病院を知っていただく良い機会となりました。

日経新聞.JPG
【日経新聞】
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 13:40| 湖山病院

2012年11月10日

新病院名披露記念式典&こやま祭り開催2

青天の中、こやま祭りが行われました。イベントステージでは、5団体の方々が、祭りに華を添えて下さいました。参加して下さった患者さん達は、ボランティアさんやご家族と一緒に観覧し、いつもと違うイベントに、とても喜んでいました(^u^)
模擬店も数多く出店し、大いに盛り上がりました。

IMG_1131.JPG

DSCN7735.JPG

全国物産展では、昨年震災の被害にあった東北地区をはじめ、全国の湖山グループから、たくさんの物産品が集まりました。

IMG_1150.JPG

震災から1年以上の年月が経ちましたが、東北はまだまだ、支援が必要な状況です。
東北地区の物産を販売する事により、震災復興の精神を忘れず、今後もグループ一同、協力していきたいと思います。
東北だけでなく、今回物産展に協力して下さった各法人の方々、ありがとうございました。
来院して下さった方々、職員、とても楽しく買い物をする事が出来ました。
本当にありがとうございました。
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 18:32| 湖山病院

新病院名披露記念式典&こやま祭り開催1

本日11月10日湖山リハビリテーション病院にて、新病院名披露記念式典とこやま祭りを開催致しました。

DSCF4326.JPG

DSCN0057.JPG

記念披露式典では、大勢の来賓の方にご参加いただき、盛大に執り行われました。
湖山リハビリテーション病院として、リハビリを強化し、新しいリハビリテーションの創造を地域と全国に向けて発信していきます。

IMG_1156.JPG

IMG_1164.JPG
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 18:26| 湖山病院

2012年11月06日

青葉台小学校交流会!

11月1日に湖山リハビリテーション病院にて、青葉台小学校3年生(89名)との交流会が行われました。
生徒たちは6月に院内見学に訪れましたが、実際に患者さんや利用者さんと触れ合うのは今回が初めてです。

初めに、生徒たちが歌や踊りを披露exclamation×2

「迫力満点!患者さんも力強い踊りに圧倒されていました」

IMG_0877.JPG

「とってもきれいな歌声♪心を込めて歌って下さいました。」

IMG_0871.JPG

今回歌ってくれた「帰り道」という曲は、「メロディーがゆっくりな曲で患者さんが聞きやすいと思う」と、
生徒たちが話し合って決めてくれたそうですわーい(嬉しい顔)
歌い終わると患者さんや利用者さんからとっても大きな拍手が送られました♪

歌と踊りのあとはジャスチャ―ゲームexclamation

IMG_0879.JPG

答えが分からない患者さんに、生徒がヒントを出したり、「いまの分かりますか?」と一緒に相談する姿があちこちで見られました。

最後に生徒たちに「今回の交流会はどうでしたか?」と聞くと、「緊張した…」「でも楽しかった!」という声があちこちから聞こえてきました。

また、患者さんも小学生との触れ合いに、笑顔で「たのしかったよ」「ありがとう」とおっしゃっていました!

青葉台小学校のみなさん本当にありがとうございました(●^o^●)ぴかぴか(新しい)
12月の交流も楽しみですねるんるん
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 10:49| 湖山病院

2012年10月29日

保育室ぽっぽ大運動会!

湖山病院にある保育室ぽっぽでは、10月21日(日)に運動会が開催されました!

「いっしょうけんめいがんばります!」

IMG_0534.jpg

元気いっぱいの選手宣誓でスタート!

いっぱい練習したかけっこや、患者様も一緒に参加した玉入れ、お母さんやお父さんと一緒にアンパンマン体操!

3.bmp

子どもたちはすべての競技に全力投球!
練習の成果を存分に発揮することができました(*^0^*)ノ
参加した親子さんも子どもたちの成長に大喜び!!

最後はみんなで記念撮影!

「はい、チーズ!」

IMG_0637.jpg
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 15:43| 湖山病院

福祉展に行ってきました!

湖山病院では10月17・18・19日に富士市ロゼシアターで行われた福祉展に患者様やご家族と参加してきました(*^_^*)

湖山病院のブースはこちら!
各病棟、保育室ぽっぽ、デイホスピタル湖山の作品が沢山飾られています。

IMG_0499.jpg

患者様は、自分が作った作品を見つけると「これ私が作ったのよ」と、作品を丁寧に説明して下さったり、ご家族と記念撮影をしたり…とても楽しそうな様子でした♪

IMG_0500.jpg

IMG_0493.jpg

また、「来年はどんなものを作りましょうか?」「なにがいいかねぇ」と職員と患者さんが相談している声も聞こえてきました。
他施設の素敵な作品の数々に、創作意欲を刺激されたようです(^^)

来年は今年よりもっと素敵な作品ができる事間違いなし!ですね♪

福祉展に出展された作品は、これから始まる各地域の文化祭にも出展します。
お楽しみに!
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 15:17| 湖山病院

2012年10月25日

湖山病院は“湖山リハビリテーション病院”に生まれ変わります!


この度、医療法人財団百葉の会 湖山病院は、11月1日より、『医療法人財団百葉の会 湖山リハビリテーション病院』に病院名を変更いたします。
これを機に、さらなる医療福祉の充実、リハビリテーション機能強化に努め、地域医療福祉の一躍を担うべく、職員一同、努力してまいります。

つきましては、以下のとおり「新名称披露式典」及び「こやま祭り」を開催させて頂きます。

日 時 : 平成24年11月10日(土)
会 場 : 湖山リハビリテーション病院(富士市大渕405−25)

  〔第1部〕 新名称披露式典 11:00〜12:00

  〔弟2部〕 こやま祭り(雨天決行)
                    12:00〜15:30

         ◇模擬店
          ・湖山医療福祉グループ物産展
          ・静岡おでん、富士宮焼きそば
          ・フランクフルト、肉巻きおにぎり 等々
         ◇リハビリテーション体験コーナー
         ◇健康ブース、足型測定
         ◇フラメンコ、フラダンス、ダブルダッチ
         ◇大抽選会

IMG_0729.jpg

豪華景品が当たる大抽選会もありますので、是非お越しください(*^_^*)
posted by 湖山リハビリテーション病院 at 17:28| 湖山病院