2017年07月25日
2017年07月24日
2017年07月21日
≪2B病棟≫ 七夕まつり
平成29年7月5日、2B病棟で七夕祭りを行いました。
七夕祭りでは、折り紙の彦星の作成や七夕ゲーム、全員で歌を歌いました。
折り紙の彦星の作成では、参加者皆さんが思い思いの個性のある顔を書きこんでいました。
患者様に体を折ってもらい、スタッフが協力して顔と身体を繋げて完成した姿に皆さんが
喜んでいる様子でした。
七夕ゲームでは「箱の中身は何かな?ゲーム」を行いました。
箱の中に入っている物を見ずに手探りで当てるというゲームでしたが、分かっていても言葉が出てこない方、ずっと触っていても分からずにお手上げの方もいて、皆さん楽しそうに参加されていました。
歌では「夏の思い出」「七夕」の二曲を全員で歌いました。
歌っているみなさんの顔から昔を懐かしむ様子や穏やかな表情をして歌っている様子が印象的でした。
今回は初めて七夕祭りを行ったのですが、レクチームで協力し、患者様も楽しめた会だったと思います。
次に行う運動会も患者様が楽しめるように企画して行きたいと思います。
最後に・・・患者様、職員の願いが叶いますように★
平成29年7月20日
2B病棟:川邊 美咲
2017年07月07日
2017年07月06日
七夕御膳 デイホスピタル湖山








2017年07月05日
2017年07月04日
2017年06月29日
2017年06月28日
2017年06月27日
平成29年6月27日 お薬のはなし
薬剤科では「お薬のはなし」と題して、ロビーの一角を借り、薬や健康に関連する情報を提供しています。
今回も『ビタミンのおはなし』です。
予告通り脂溶性ビタミンについての情報をお知らせしています。
脂溶性ビタミンは名前の通り、油に溶けやすいビタミンなので、『油と一緒に調理すること』が吸収率を上げるためのポイントです。
ビタミンの種類や性質は前回お伝えした水溶性ビタミンに追加の形でロビーに掲示しているので、是非ご覧になってください。
前回と今回で水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンのより良い摂り方のポイントをそれぞれお伝えしましたが、最後にビタミンの覚え方の豆知識です。
脂溶性ビタミンは、ビタミンD、ビタミンA、 ビタミンK、ビタミンE の4種類だけ(DAKE)で、その他が水溶性ビタミンです。
では、梅雨のじめじめで体調を崩してしまわないよう、ビタミンをしっかり取り入れて、元気に過ごしましょう。
平成29年6月27日
薬剤科:山田亜佐子
2017年06月21日
保育室ぽっぽのプール開き
先日保育室ぽっぽではプール開きを行ないました。
梅雨とは思えない暑い日が続いて、待ち遠しいプール開きでした。
今回のプール開きには素敵なゲストが来てくれました
サザエさん一家とうみぼうずです
左からいくらちゃん、海ぼうず、ねこのたま
さざえさんと波平さん
プールのお約束の劇を披露しています。
体操しないでプールに入っちゃだめだよ。
プールのまわりは走らない。
水鉄砲は人にかけない。
見かけとは違ってとっても優しい海ぼうずさんが、教えてくれました。
プールのお約束の話をしっかり聞けた子ども達に、海ぼうずさんからパイナップルとゼリーのプレゼントをもらいました。
青空の下、サザエさんが体操を披露してくれました。
みんな真剣に見ています
さざえさん、波平さんとの交流タイム♡
ビックリする子もいましたが、楽しいひとときでした。
もちろん、水遊びも楽しみました
梅雨が明けると本格的な夏の到来!
水遊びをたくさんして、楽しみたいと思います。
夏の様子はまた、お伝えします(*^_^*)
平成29年6月21日
湖山リハビリテーション病院
保育室ぽっぽ:小林陽子
2017年06月20日
2017年06月19日
富士山とプール開き♪
7月1日になると例年富士山も山開きが行われます。
ですが、昨日の雨のおかげで6月下旬に差し掛かろうとしている今朝、富士山には再び雪が積もっていました。
写真を撮ろうと急いでカメラを持って屋上に向かいましたが、すでにこの景色・・・。
みなさんにお見せできず・・・残念です。
富士山は再び冬に戻ったような姿をした今日ですが、保育室ぽっぽではプール開き!
なんだか楽しげなコスチュームをした人たちが現われました。
(詳しい情報は後日アップされるぽっぽのブログをご参考下さい)
その後はみんなで水遊び♪
かわいい姿です。
暑くなったり、寒くなったり、汗をかいたり、長袖を羽織ったり・・・
変なお天気が続きますが、もうすぐ夏ですね。
平成29年6月19日
総務人事課:深沢華子
2017年06月16日
【4A病棟】フルーチェ作りと子供と遊ぼうの巻
こんにちは4A病棟です。
6月のレクリェーションはフルーチェ作りです。
まずは、手の運動をしてから、患者さんに混ぜるところをお手伝いしていただきました。
こんなに簡単にお菓子が出来るんだ!!
笑顔であふれていました
そして、毎回恒例となった黒ひげ危機一髪。
今回の黒ひげは梅雨バージョン。
さーて誰が大当たりになるでしょう。
ドキドキしますね。
それから、作ったものをみなさんで食べました。
自分で作ったものはおいしさも格別ですね!
院内託児室「ぽっぽ」の子供達が遊びに来てくれて、手作りの首飾りをプレゼントしてくれました。
キラキラ星を全員で歌いました。
次回はいよいよ花火大会です。
晴れるといいですね!
平成29年6月16日
4A病棟:森智美
2017年06月14日
タイ王立陸軍看護大学の看護師が見学に来院
2017年06月07日
【親子】ふれあい講座 受講生募集!!
病院のことをもっと知ってもらいたくて、病院のお仕事体験を企画しました
親子で参加いただけます。
夏休みの思い出に親子で学んで、体験してください。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://fureai.momoha.or.jp/article/179972050.html
平成29年6月7日
総務人事課:深沢華子