2012年07月23日

7月ふれあい講座

7月のふれあい講座では、盲導犬の勉強をするため、富士ハーネスへ行って来ましたぴかぴか(新しい)

富士ハーネスは、盲導犬の育成や、デモンストレーションなどを行っている施設です。

到着後、押野さんと相棒のハッピーがお出迎えしてくれました黒ハート


IMG_0413.JPG


押野さんとハッピーに案内され、受講生たちは盲導犬を引退した犬たちが過ごす「引退棟」や、
学校で言う保健室のような役割の医療棟」などを見学!

生まれたばかりの子犬にも会う事が出来ましたexclamation
受講生たちは「かわいい〜!」と子犬に夢中わーい(嬉しい顔)


IMG_0423.JPG


また、実際に盲導犬の仕事や役割、訓練を行う様子を
デモンストレーションで見ることが出来ました。


IMG_0428.JPG


受講生からはこんな感想が聞かれました。

・ハーネスというものを付けて目が見えない人に曲がるところ
を伝えることを初めて知った。
・盲導犬の訓練は楽しく行っていると言う事が分かった。
・盲導犬は10歳を過ぎたら引退すると聞いてものすごく勉強に
 なりました。

みんな富士ハーネスでたくさんのことを学ぶことが出来たようでするんるん


IMG_0454.JPG


8月は1泊2日のお泊り講座です手(チョキ)

posted by 湖山リハビリテーション病院 at 11:42| 湖山病院