2017年06月27日

平成29年6月27日 お薬のはなし

薬剤科では「お薬のはなし」と題して、ロビーの一角を借り、薬や健康に関連する情報を提供しています。


今回も『ビタミンのおはなし』です。


予告通り脂溶性ビタミンについての情報をお知らせしています。


脂溶性ビタミンは名前の通り、油に溶けやすいビタミンなので、『油と一緒に調理すること』が吸収率を上げるためのポイントです。


ビタミンの種類や性質は前回お伝えした水溶性ビタミンに追加の形でロビーに掲示しているので、是非ご覧になってください。


前回と今回で水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンのより良い摂り方のポイントをそれぞれお伝えしましたが、最後にビタミンの覚え方の豆知識です。

脂溶性ビタミンは、ビタミンD、ビタミンA、 ビタミンK、ビタミンE の4種類だけ(DAKE)で、その他が水溶性ビタミンです。


では、梅雨のじめじめで体調を崩してしまわないよう、ビタミンをしっかり取り入れて、元気に過ごしましょう。

お薬のはなし.jpg







平成29627

薬剤科:山田亜佐子

posted by 湖山リハビリテーション病院 at 11:47| 湖山リハビリテーション病院