栄養科ソフト食改善チームによる「春のソフト食・超きざみ食大試食会」が5階多目的ホールにて行われました。
この日のために看板や掲示物を用意し、それらを配して会場セッティングを行いました。
↑看板や病院内に掲示したポスターは春らしさを感じられるものにしようと、ソフト食改善チームSさんのこだわりが詰まった力作です♪
↑加齢による機能低下や脳機能障害などで嚥下が難しくなってしまった方にも、美味しく楽しく食事を食べてもらいたい!
そんな思いを込めてソフト食改善チームは活動しています。
↑4種類のソフト食と1種類の超きざみ食をご用意し来場者が来るのを待ちます♪
〜鮭のみそ焼き〜
来場の方から「美味しい」と好評でした。
鮭の切り身に見立てて成形・カットしています。
〜ミートローフ〜
人参といんげんが入り、本物そっくりの仕上がりです。
〜きゅうりの酢の物〜
ソフト食になる前の超きざみのものも用意し、比較できるようにしました。
〜里芋とこんにゃくの煮物〜
全て本物みたい!
特にこんにゃくは本物と見分けがつかないくらいそっくり!
こちらも美味しいととても好評でした!
病院職員のみならず、利用者様、ご家族様、他施設職員も参加して下さいました!
ご家族の方からは、「病院食とは思えない!こんな料理初めて食べた!」、「とってもおいしい!」とうれしいお言葉をいただきました。
また、「どうやって作ってるの?」と質問して下さる方も。
今回のソフト食大試食会は初めての試みで、人が来てくれるか、興味を持ってもらえるか、不安がたくさんありましたが来場の方には食べて、見て、聞いて、色々な学びや発見のある場になったようです。
栄養科ソフト食改善チームとしても、とてもうれしい事で今日いただいたアンケートを集計・分析し今後のソフト食改善に役立てていきます!
試食会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
最後に、今回のソフト食試食会では、株式会社 クリニコさんによるクリミールの試飲会も開催されました。
先月より当院で導入しましたクリミールを病院職員や利用者様に知っていただく良い機会となりました。
ご協力いただきありがとうございました。
平成29年3月24日
栄養科:大塚綾子