





アツアツをどうぞ〜



静岡の春ランチに舌鼓

お楽しみに〜

( 平成29年 4月28日 深澤 )
薬剤科では「お薬のはなし」と題してロビーの一角を借り、薬や健康に関連する情報を提供しています。
今回は『ビタミンのおはなし』です。
ビタミンはエネルギー源にはなりませんが、体の機能を調節する働きがあり、生命活動に不可欠な成分です。
大半のビタミンは体内で作りだすことが出来ないので食事から補う必要があります。
ビタミンは水溶性と脂溶性の2つに大別できます。
ビタミンの情報量はとても多いので
今回は特に水溶性のビタミンについてお知らせしています。
水溶性のビタミンは、尿などから体の外に排出されやすく、大量に摂取しても副作用はほとんどありません。
『少量を頻回にとること』がポイントです。
ロビーでは水溶性ビタミンの種類や性質を紹介しているので是非参考にしてください。
次回の「お薬のはなし」は脂溶性ビタミンについてのお知らせを準備中です。
楽しみにしていてくださいね。
平成29年4月27日
薬剤科:山田亜佐子
平成29年度が始まりました。
保育室ぽっぽの春をご紹介したいと思います。今年度は幼稚園からの帰宅児も含めて19名からのスタートです。
桜やチューリップと一緒にパチリ
卒園した子ども達が、お兄さんお姉さんになった姿を見せに来てくれました。
幼稚園、保育園、小学校に入園、入学した子ども達です。
小さい頃から成長をみてきた子ども達です。
立派に大きくなった姿に胸がいっぱいになりました(*^_^*)
4月から入室したお友だちです。
とってもかわいい笑顔をみせてくれます。
たんぽぽを握ってご機嫌です(^^)
ぽっぽで一番小さいお友達です。
立派な兜と一緒に!
カメラに顔をむけてくれました!!
今年度もたくさん楽しい活動をして、保護者の方が安心して預けられる保育室にしていきます。
一年間の子ども達の成長が楽しみです!
また、お伝えしていきますね。
楽しみにしていてください♡
平成29年4月27日
保育室ぽっぽ:小林陽子
こんにちは。
4A病棟です。
4月に入り、やっと春らしくなってきました!
・・・ということで、4月10日、広見公園へ桜を見に行ってきました。
雨が心配されていましたが、前日のスタッフ手作りのてるてる坊主のおかげで、降られることなく行くことができました。
スタッフも患者さんも久しぶりの外気浴に心ウキウキです。
ちょっぴり肌寒い日でしたが、桜は満開で「桜のにおいがするね」「外は気持ちがいいね」と笑顔であふれていました。
おやつは桜まんじゅうや季節の夏みかん・・・ちょうど遊びに来ていた子供たちと遊んだり、楽しい時間を過ごせました。
桜の木の下でのおやつは格別です!
患者さんには「連れてきてくれてありがとう」などと言っていただき、笑顔いっぱいな一日でした。
今回の企画に参加して下さったご家族をはじめ、患者担当スタッフ、ボランティアスタッフのみなさん、ご協力ありがとうございました。
次回は5月にバラの花を見に行く予定です。
お楽しみに!
平成29年4月20日
4A病棟:渡辺明美・森 智美
こんにちは。5A病棟です。
なかなか更新されてませんでしたが、今年度は発信していこうと思います。
今年度は橋本と松井が担当します。
今回は3月の終わりに離床、レクチームで畑Caféを行いました。
5Aの畑でジャガイモと人参を育てよう!!と患者様のご家族のご協力の下、畑を耕し種をまきました。
畑を耕すのは作業療法士。
種イモに石灰を付けるのは患者様にやっていただきました。
しっかり手袋装着して行ってます。
そして種イモを植えるのも患者様にやっていただきました。
靴が汚れないようにビニール履いてます。
ベンチに座って患者様のペースで植えてます。
その後は、パラパラ・・・。
人参の種まきました。
ジャガイモと人参の水やりは患者様にお願いしました。
リハビリやレクレーションの時間に畑を見に行く楽しみが出来ました。
畑作業が終わった後は、5FのホールでCaféタイム。
普段出てこないお菓子が沢山!!
患者様の目の色も変わっていました。
参加した患者様同士でお茶を飲みながら楽しくお話したり、普段口から食べられない患者様もこの日は言語聴覚士と一緒にアメを舐めたりしていました。
患者様からもご家族様からも『楽しかったよ〜』というお言葉をいただくことができました。
またジャガイモと人参の成長をお伝えしていきたいと思います。
平成29年4月12日
5A病棟:橋本 梓
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |