体力がつき前回は途中で2回休憩しましたが、本日は休憩なしでホテルまで歩けました!
時間も30分近く短縮でき、日頃のリハビリの成果が出ています!!
ホテルにつき、ご自身で扉を開けて、、、
とても充実した外出訓練となりました。
また新たな課題も見つかり、次回に向けてリハビリを頑張っていきます!
今後も継続して社会交流をしていきます!!
皆さんこんにちは(*^_^*)
3B病棟です!!
遅くなっちゃいましたが5月の話を…
5月25日に外気浴で広見公園はバラを見に行ってきました!!
最近、温暖の差も激しく、天候も心配でしたが、この日は、天候に恵まれ雨も降らずに過ごしやすい陽気でした!(^^)!
たくさんの色のバラがあり、近くで見ることができました。
左手の不自由な患者さんは動かせる右手を伸ばし、花びらを触ったりして香りもたのしむことができました(゜_゜>)
休みのスタッフが犬を連れて遊びに来てくれました(^^)
動物に触れ合う機会ができて、患者さんたちも嬉しそうでした!!
普段お手伝いしてくれる患者さんは、他の患者さんの車椅子をスタッフ見守りのもと押してくれました(#^.^#)
バラを見た後は、歌を歌って、おやつを食べました( ^)o(^ )
普段あまり食べられない患者さんもこの日はペロリと食べてしまいビックリです(0_0)
患者さんのまた違った一面も見ることが出来たのでよかったです!!
平成28年6月8日
3B病棟 田中奈津美
【記事PDFは下記URLをクリック】
http://www.momoha.or.jp/img/box/1466661540.pdf
_____
当院は、公益社団法人 日本リハビリテーション医学会研修施設として専門職の育成に取り組んでいます。
ご興味のある方は、いつでもご連絡下さい。
_____
_____
_____
_____
_____
平成28年6月23日
総務人事課:深沢華子
皆さんこんにちは!
6月更新担当の倉本です。
今回は前回お知らせした通り、外気浴について紹介したいと思います!
今回の外気浴は富士中央公園へ行きました。
当日の天気は生憎な曇り空でしたが、なんとか雨は降らずに終えることができました。
バラを見ながら公園内を散歩し、普段病棟では見られない景色を見る事ができ、患者様の表情も花と同様色とりどりでした!
公園内を一周したところで、シャボン玉を行ないました!
昔を思い出したように、「懐かしいねえ」「わあ〜、綺麗なもんだねえ」と、目を輝かせていました。
普段見る事が出来ない景色、遊び、家族とお散歩・・・中には、家族の方と会え、嬉しくて涙を流す患者さんもいました。
外に行く事が不安で、暗い表情をされていた患者さんもいましたが、最後にはとびっきりの笑顔を見せてくださいました!
最後は全員で集合写真!
雨にも降られず、ケガもなく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
次回の外気浴は9月を予定しています。
季節を感じてもらえる、思い出のある場所に行ける、患者さん御家族に喜んでいただくことが出来るような外出計画を立てていきたいと思います。
7月は、毎年恒例七夕まつりについて紹介します!
七夕まつりに使う飾りを、スタッフと患者さんで協力して作っている最中です!
そろそろ短冊にも願い事を書いていきます。今年の願い事はどうしようか・・?
患者さん、スタッフ共に考え中です!
どんなまつりになるのか、次回の更新をお楽しみに!
平成28年6月20日
4B病棟:倉本美咲
アップするのがすっかり遅れてしまいましたが、一か月ほど前のお話を。
4A病棟には長期療養されている患者様が多く、なかなか個別での外出をする機会がありません。
そこで今回、担当スタッフが同行し、患者様とご家族様と一緒に外食に行くという計画を立ててみました。
面会にいらしたご長男様に趣旨をお伝えすると、快くOKがいただけました
まずは場所決めです。
ご本人様の身体の負担にならないよう、近場で車椅子対応の和食屋さん・・・
!(^◇^)! そうだ!あのお蕎麦屋さんにしよう!
駐車場も広いし、バリアフリーになっていたはず!
お店にテーブル席の予約を入れ、介護タクシーの手配を済ませ、タイムスケジュールを組み、万全の態勢で当日を迎えます。
そして当日。
迎えに来た介護タクシーで、ご長男様、妹様と一緒に目的地へ向かいます。
スタッフも現地合流し、いざお店へ
リハビリや日常生活において少しずつ身体機能が向上しているため、陶器の食器もご自分で支えて召し上がっていらっしゃいました。
妹様との会話も弾みます。
とても仲のよいご姉妹です。
入院してから初めての外出はあいにくの雨になってしまいましたが、楽しい時間を過ごす事ができました。
これからもいろいろな計画を立てていきたいと思います。
ご長男様、妹様、ご協力ありがとうございました。
平成28年6月17日
4A病棟:安藤光夏
外は気持ちいいですねぇ。
いい笑顔いただきました!
新人くんは荷物持ち。
心配していた雨に降られる事もなく、満開の時期からは少し遅れてしまいましたが、それでも色とりどりのバラを鑑賞する事ができました。
さて、お茶にしましょうか。
安納芋のカップケーキを持って来ましたよ。
最後にみんなで「はい、チーズ!」
今回、初めてながら企画から諸々の手配まで取り仕切ってくれたのが、4A病棟のドカベン(古い?)、長野さんです。
身体もビッグ、優しさもビッグという、頼りになるビッグボーイです。
「スタッフの皆さんやご家族様の協力のお蔭で、無事楽しい時間を過ごす事ができました。これからもいろいろ考えていきたいです。ありがとうございました。」(本人談)
平成28年6月13日
4A病棟:渡邉明美
今年も7月2日(土)から「ふれあい講座」を開講します。
ふれあい講座では、毎年小学生を対象に患者さん・利用者さんとのふれあいを通して、豊かな心を育んでもらえるよう様々な経験をしていただきたいと思い企画をしています。月に1度の講座を予定しており、例年通り8月には病院でのお泊り体験を実施します。
参加を希望される方は、6/20(月)までに電話、郵送、FAXにてお申し込みください。
お待ちしています。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |